幹事をしていただきました郡山先生から、後日談としての感想文及び出席出来なかった方々からのコメント一覧を頂戴しましたので掲載します。 また、今回の支部だよりは本部のHPに掲載されたことも併せてお知らせします。 |
長崎大学薬学部同窓会山陰支部会をおえて |
郡山 信宏 (昭61製院63) |
山陰支部会、ご出席のみなさま、先日はご苦労様でした。また、ご出席できなかった皆様からも多数のメッセージをいただき、本当にありがとうございました。 私が幹事を拝命しましたのは、前回の平田の支部会のときでした。 橋本支部長に「今度は、松江でやるから、次はあなたが幹事だよ。」といわれたときは、私で本当によいのだろうかと思いましたが、今年に入り、改めて支部長から正式にご依頼をいただき、ご期待に沿えるかどうかは不安一杯でしたが、勤めさせていただきました。 支部会当日は、行き届かない面も多々あり、ご出席の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。 幹事本人は、幹事らしい仕事もせず、一人ではしゃいでおりまして、諸先輩方の不安を集めていただろうことは、想像に違わぬことだと思います。ひとつの救いは、伊藤先生はじめ、12名ものご参加をいただけたこと、毎回のようにご参加いただいている諸先輩方のご出席に加え、若い同窓会会員のご出席もいただけたことはこれからの支部の活性化に弾みがついたと思います。 |
毎回恒例になっている校歌斉唱もみなさま、「おもし〜、おもし〜」ではなく、「お〜もし〜、お〜もし〜」と歌っていただき、学生時代、同窓会の仕事で校歌の楽譜を作成したことのある私にとっては、非常によろこばしいことでした。 もうひとつ、前回、すっかり忘れていた記念撮影((^O^)/)も今回はきちんと撮れましたしね。幹事の仕事は、とりあえず、ひとつ果たせましたでしょうか。 |
二次会は、幹事の独断で今流行の「フォーク酒場」に無理やりお連れしました。 私、元ブルーマウンテン(薬学部軽音楽部)だったので(実は、橋本支部長もブルマン出身です。)この年になっても音楽にはかかわっていたくて、この店にはよく通っているのですが、来ていただいた皆様もほとんどがフォークソング世代、吉田拓郎にかぐや姫を口ずさんだことと思い、音楽から昔を思い出していただくのもよいかなと企画しました。 皆さん、本当に楽しんでいただけたようで、圧巻は、長崎からおいでいただいた伊藤准教授の歌声は、皆さんを感動の渦へと引き込んでいただきました。 このホームページにも伊藤先生の歌声とお姿が見て、聞けますのでぜひ、クリックしてください。 |
最後になりましたが、現在60名ほどしかいない山陰支部ですが当地で総会ができれば、他の支部にも励みになるのではないでしょうか。 何が出来るというわけではないのですが、その実現に向けて、微力ながらお手伝いできればと思います。 |
出席出来なかった先生からの近況報告 |
出欠はがきのコメント欄に記載していただきました内容です。 ご本人の了解をいただいておりませんので卒業年と名字だけの記載としました。 |
老齢のため欠席します。会員の皆様の御健康をお祈りします。 (昭11 野口) |
12年前住みなれた関西(奈良)から祖先をまつるため帰郷し、はじめて参加させてもらいます。よろしくお願いします。ありがとうございました。 ⇒⇒⇒すみません。体調を考え中止します。おゆるし下さい。 (昭19 高田) |
この8月で80歳を迎え、元気にすごしておりますが、膝関節が悪く正座が出来ず弱っています。 (昭25 岡田) |
お世話の方御苦労様です。近くでの開催でいいなと思いましたが時間的に不都合で出来れば夜でない方が、と思います。御一考下さいませ。御盛会祈ります。 (昭38 松本) |
残念ですが欠席させて頂きます。同窓会が盛会でありますように。 (昭40 清水) |
ご盛会をお祈りいたします。都合にて欠席させていただきます。 (昭40 浜田) |
久しぶりに山陰支部同窓会に出席して、皆様方と久しく談合したいと希望していたのですが、10月13日は関西に出かけなければならないので、失礼させていただきます。 益々の長崎大学山陰支部の発展を祈っています。 (昭40 武良) |
当日はあいにく他用と重なり欠席させて頂きます。ご盛会をお祈り致しております。 (昭43 大畑) |
ご案内ありがとうございます。10月13〜14日は高校の同窓会で博多に行きますので出席できません。次回は何とかしたいと考えています。 (昭44 松村) |
いつも欠席ばかりですみません。支部長さんはじめ皆様によろしくお伝え下さい。 (昭45 星見) |
おはようございます。返事が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 予想どおり、少年野球の保護者会長をする羽目になりました。10月13日(土)、14日(日)と、新チームでの初の公式戦が開催されます。本来は、私が中心となって、段取りをしなければならないのですが、10月12日(金)から13日(土)まで、県外に行かなければならず、13日も夜の帰宅となります。残念ながら、初陣を見ることができません。 もし、13日に勝つと、14日は早朝から段取りをしなければなりません。ということで、大変申し訳ありませんが、13日(土)の同窓会は欠席とさせてください。 連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。 橋本会長様に、くれぐれもよろしくお伝えください。(昭57 竹下) |
はじめまして。 同窓会の案内をいただいていましたのに返事が遅くなりました。今回「も」欠席です。 子供も大きくなり(松江高専5年と高3)今年から常勤薬剤師に復帰し、収入もあることだしそろそろ山陰支部デビューを、と思っていた矢先7月に夫が急逝しました。 その二日前には 益田で県病薬の1泊研修がありました。 初日の益田行きは主人に車で送ってもらいました。私は助手席でドライブ気分。まさかその二日後急死するなんて、夫婦ともども思っていませんでした。最後のドライブとなり忘れられない研修会になりました。49歳 急性心臓死です。働き盛りの突然死というニュースはよく耳にしていましたがまさか当事者になろうとは。 3ヶ月経ちましたが今夏の猛暑とあいまっていまだ元気がでません。息子が来春九大3年に編入することになりました。九州に行く機会が増えそうで嬉しくて。長崎にも足が伸ばせるといいなあ。 そうそう来週から精神科病院協会全国大会が長崎市内で始まります。薬剤師部門は長崎新聞社ホールだったかな????おくんちに続いて開幕です。 私の上司も参加します。長崎ということで私に白羽の矢があったのですが上司に行ってもらいます。 最後になりましたがどうかご自愛されましてご活躍くださいますよう皆様にお伝えくださいませ。 (昭58 光野) |
残念ながら出席できません。 (昭和58 中野) |
返事おそくなりすみません。 (平4 田原) |
今回は都合により欠席させていただくこにしました。大変申し訳ありません。 皆様によろしくお伝え下さい。 私ごとながら、前回は結婚の報告をさせていただきましたが昨年12月31日大晦日に長女愛美(まなみ)を授かりました。娘の一歩一歩成長する姿に驚きの毎日です。 (平11院13 安食) |
ご連絡が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。 (平16院18 片山) |
平成19年10月28日 掲載 |
TOP へ戻る |