平成19年度 長薬同窓会山陰支部会の模様 |
予定どおり、19:30開始。 まずは司会者の挨拶、幹事を快くお引き受けいただいた郡山先生。続いて支部長(橋本)の歓迎の辞なのですが…。 声が小さくて通っていません。遂に、出雲弁に染まってしまったためなのか?大きくはっきりとしゃべれない(扁桃腺を手術したためか?)、カッコよく言えばハスキーボイス?? それで、概要を書き記すことにします。 遠路、参加していただいた謝辞と伊藤先生のご紹介。 (昭和59年、製薬化学科卒。郷里が千葉なので、大学院は千葉大学へ。 現在、長崎大学大学院医歯薬学総合研究科の准助教授で、薬品生物工学の教室。 ゲノム創薬という、遺伝子が作るタンパク質の異常を解析し、有効な化合物をデザインして合成する研究をしている。 酵素を解析した診断薬、ウイルスのプロテアーゼを解析したウイルス阻害薬の実績がある。) |
司会、支部長の挨拶(3分44秒) |
配信状況: Audio Stream 32.0kbps Windows Media Audio ステレオ22.1kHz Video Stream 216.2kps 30fps 320x240 |
part 3 を見る |