平成19年度 長薬同窓会山陰支部会の模様 |
間瀬田先生のご発生で乾杯し、いよいよ宴が始まります。 始まる前から、少しアルコールが入っていた者は全開状態で話が弾みますが、まだまだ静かな方。 前回(H17年、平田市で開催。)は記念撮影を酔った勢いで忘れてしまうという大チョンボを犯してしまい、今回は抜かりなくと幹事様から戒められて。 それにしても、板倉先生は九州訛が抜けませんね。私はここ数年の間にすっかり出雲弁に染まってしまいました。長崎であった同窓会でも、めったに九州弁が出てきませんし、「カクが変な方言をしゃべる。」と笑われてしまう始末で、…立派な日本語の出雲弁ダ、ちゅうの!酔いつぶれるとひょっとしたら出てくるのかもしれませんが…。 野球部の話で盛り上がっていたような?…伊藤先生も野球部のご出身? 次第に席を移動して、宴が盛り上がっていきます。 時間が止まって、そして、ゆっくり後戻りして、20代の若かりし頃になるにはもう少しです。平成時代の卒業生から順番なのは仕方がないのかも…。 |
間瀬田先生の挨拶・乾杯(2分57秒) |
配信状況: Audio Stream 32.0kbps Windows Media Audio ステレオ22.1kHz Video Stream 216.2kps 30fps 320x240 |
part 5 を見る |